Bunka Fashion College - Shibuya, Tokyo

Indirizzo: 3 Chome-22-1 Yoyogi, Shibuya, Tokyo 151-0053.
Telefono: 0332992211.
Sito web: bunka-fc.ac.jp.
Specialità: Scuola di moda, Scuola, Scuola professionale.
Altri dati di interesse: Ingresso accessibile in sedia a rotelle.
Opinioni: Questa azienda ha 101 recensioni su Google My Business.
Media delle opinioni: 3.7/5.

Posizione di Bunka Fashion College

Il Bunka Fashion College è una prestigiosa scuola di moda situata a Tokyo, in Giappone, con indirizzo 3 Chome-22-1 Yoyogi, Shibuya, Tokyo 151-0053 e facilmente accessibile in sedia a rotelle. La scuola offre una varietà di programmi di studio, tra cui corsi di moda, corsi professionali e corsi di lingua.

La scuola è stata fondata nel 1923 ed è considerata una delle migliori scuole di moda in Giappone. Il Bunka Fashion College è noto per la sua eccellente formazione e la preparazione dei suoi studenti per una carriera di successo nel mondo della moda.

Il Bunka Fashion College offre una vasta gamma di servizi per i suoi studenti, tra cui consulenze di carriera, opportunità di stage e workshop con designer di fama internazionale. La scuola ha anche una biblioteca ben fornita con una vasta collezione di libri e riviste di moda.

La scuola è facilmente raggiungibile con i mezzi pubblici ed è situata in una zona vivace e piena di vita, con molti negozi e ristoranti nelle vicinanze.

Il Bunka Fashion College ha ricevuto un gran numero di recensioni positive su Google My Business, con una media di 3.7/5 su un totale di 101 recensioni. Gli studenti hanno elogiato la qualità della formazione e l'atmosfera positiva della scuola.

Recensioni di Bunka Fashion College

Bunka Fashion College - Shibuya, Tokyo
あん子
1/5

ファッション流通科に行きました。夏休みごろでやめました。寝るまも惜しんで死ぬ気で働けばといわれるかもしれませんが、お金が理由でした。通学には片道1時間半くらい、奨学金は学費に使い、材料費などはアルバイトしようと思ってたのが甘かったです。スムーズに課題が終わるならいいかもですが、不器用なわたしは別に服を作りたくて入ったわけじゃないけど課題で苦戦。しんどかった。からの授業が終わらないと居残りもしくは家で仕上げる。家にミシンがなかったので学校でやるしかなかったです。材料費代を稼ぎたくてもバイトに遅刻するのできついです。もともとメイクアップアーティスト、スタイリストがキラキラしてみえて入ったのが悪かった?そもそもメイクアップアーティストなら美容師系の学校行けば良かったし。スタイリストはまあここがいいかもしれない。でも有名になるひとはすくないとおもう。下っぱなら入れるかな。就職しても稼げないのにこんなお金かけて通うべきなのか考えて欲しい。文化祭などには積極的に参加する必要もありそうですね、マジで金があれば余裕はあったと思いますけど。そのお金が正しい使い道なのかは謎ですね。発信力のあるかたはうまくSNSを活用してるイメージですね。わたしと同じクラスだった人は卒業できた人もいたみたいですが、結局は成功してる人はいなかったな。他の業界に行ってたり。校内は綺麗な方で学食も美味しかったです。備品も校内で買えてよかった。帰国子女のお友達は裕福だったので、近場に住んで、生活費もらって毎日外食で家賃も払ってもらって、学費も出してもらって。幸せそうでした。無事卒業したみたいで良かったですね。とても羨ましかったです。そういう子に可能性があるんだと思います。毎日奇抜な子がまわりにいるので感覚が分からなくなってきます。服はまあ好きだけど、四年制大学行きたかったな。とずっと後悔してる。お父さんに入学金払ってもらって申し訳なくなった。文化祭見学行ったり、自分と見つめ直して慎重に考えてみて欲しいですね。

Bunka Fashion College - Shibuya, Tokyo
Y F
5/5

アパレル技術科を卒業しました。しかし就職はレディースパターンとは全く関係無いメンズスーツの世界へ。新卒では上場しているアパレル商社に入社して上海に赴任し、その後に仕立て屋になりました。
スーツの技術は卒業後に身につけたのでアパ技を出た意味が無い気もしますが、私にとっては思い出深い3年間でした。
就職に関しては学科によると思います。「バ科」と呼ばれていた某学科はほぼフリーターです。入学前に希望する学科の就職の実績(企業名、業務内容、雇用条件など)を調べておくといいと思います。アパ技でも就職できない人は出来てませんでしたが。学校もビジネスなので耳障りのいいことしか言わないと思います。

また、大手企業の総合職などは4大卒以上しか採用しない会社もあります。学歴足切りもあるのでよく考えてください。
スタイリスト、デザイナーはかなり狭き門です。
なれてもかなり薄給で雇用条件も悪い所が多く、拘束時間がとっても長いです。働いていても実家暮らし率が凄く高いです。
覚悟を持つか、夢を見ずに現実を見て下さい。

田舎で変わり者と言われ続けて劣等感の塊だった私が居場所を見つけた学校です。
今の生活に息苦しさを感じている人にはぜひ来てほしいです。

いまだに、たまに変な服を作りたくなりますね〜(仕立屋になってからと、卒業制作の作成途中の写真が出てきました)

Bunka Fashion College - Shibuya, Tokyo
小高天太朗
5/5

完全な服飾学校の王様といったところでしょうか。ワンピースで例えるなら
ロジャーですね。

あ、ロジャーいないですね。

となると未来の海賊王
ルフィですかね。

ありったけの糸をかき集め〜
数々の作品を完成させるのさ〜

ごほん!【咳】

冗談はここで終わりとします

服飾界隈で1番いい学校です。
というかデザイナーになりたいなら
文化一択です

忙しく課題も多いと聴きますが
それを頑張った先には

明るい未来が待ってると思います。

未来のデザイナー達。がんばれ?

Bunka Fashion College - Shibuya, Tokyo
つぶくん
5/5

海外の大学みたいな感じで、入るのは簡単ですが、卒業するのが凄く大変です。

Bunka Fashion College - Shibuya, Tokyo
匿名希望
1/5

私の親族が60年前に行きました。素晴らしい学校だと言うので、私の子が行きました。学生が多すぎる。1000人も入学させて、卒業出来るのは、半数いないかと。最短2年コースから4年まであるが、1年時に、ハードな課題で振るいにかけられ、脱落します。バイトはまず無理です。1年以内に半数近く辞めます。入学金と授業料と教材費で200万弱捨てました。親族の時代は、少人数制で、本当に素晴らしい学校だったそうです。その親族は、当時、結婚するまで、文化の講師も務めています。時代が流れ、変わってしまったのですね。本当に残念です。

Bunka Fashion College - Shibuya, Tokyo
とぅ
1/5

ここに電話をするときは録音することをオススメします。そんなこと言ってないとか言い出すので。入学を考えている人は気をつけてください。有名な学校だからしっかりしていると安心していたのですが、電話での対応もとても悪くてがっかりしました。通う前に知れてよかったです。
⭐️1つもつけたくないくらいです。

Bunka Fashion College - Shibuya, Tokyo
xan
1/5

2023年度にファッション流通科を卒業した者です。
端的に申し上げますと、この学校に入学を検討されている方、本当におすすめしません。学科やコースによってカリキュラムの差異はありますが、ほとんどが中高で学んだことやインターネットで検索したら出てくるようなものばかりです。

「文化は就職に強い」と謳っていますが、クラスの半分は退学、残って卒業出来た半分はフリーターだと思ってください。
文化に通うくらいなら名前を書けば入れるような大学に4年間通う、もしくは独学でいいいです。呆れるくらい高い学費を払ってまで行く価値は無いです。

また教師も頭が凝り固まっているような方ばかりでいばり散らしています。生徒想いの先生はほんのひと握りです。
先生同士仲良く見えますが文化の狭いコミュニティに固執し、一般社会に馴染めなかった人の集まりのように感じました。内輪ノリがしんどかったです。

服が好きで入学しましたがなにも実にならない2年間でした。

Bunka Fashion College - Shibuya, Tokyo
KTRK
5/5

2000年代前半、アパレル総合科の卒業生です。
ここで過ごした3年間は、私の人生の中で
最も特別で、一番輝いていました。

今はアパレル業界も辞めて、他の職種に就き
別業界で頑張っていますが、学生時代に
文化で学んだ様々な出来事や経験が生きています。

ここを卒業したらデザイナーになれる!とかではなく
仲間と一緒に良いも悪いも学ぶ、人生の学校でした。

ちなみに授業の内容はほぼ覚えていません。
私には、ここで知り合った仲間が全てです。

Go up